化粧品せどりで稼ぐことはできる?注意点とおすすめの仕入れ先を徹底解説!

こんにちは!TANOWORKS(Twitter/@Tanojob)だてです(^^)
化粧品せどりで稼ぐことはできる?おすすめの仕入れ先は?教えて!
副業初心者
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
★この記事をご覧いただくことで得られるメリット
- 化粧品せどりをする際の注意点について知ることができる。
- 化粧品せどりをする上でおすすめの仕入れ先を知ることができる。
この記事を書いている僕は中古せどり歴4年の現役プレイヤーです。
僕が指導させていただいたコンサル生さん達も下記のような実績を出してます。

僕自身今でも実践&コンサルをしており、実績者も輩出しておりますのでデータとしても信頼していただけるかと思います。
化粧品せどりという言葉を聞いたことはあるでしょうか?
もしかしたら、家電せどりや本せどりは聞いたことがあるものの「化粧品せどりは知らない」という人が多いかもしれません。
実際に家電せどりや本せどり等のように広くノウハウも出回っていないので、取り組もうと思っていてもなかなか手が出せない状況の人もいるのではないでしょうか?
そこでここからは、化粧品せどりに取り組む上での注意点とおすすめの仕入れ先について解説していきます。
サクッと見出しを見る
化粧品せどりの特徴は?
化粧品せどりとは「女性が使用する化粧品を実店舗やインターネットで購入して、これを転売することで利益を得る」というものです。
せどりに取り組んでいるのは男性の方が多いため、「実店舗の場合は非常にリサーチしづらい」ということがあり、インターネットで仕入れを行っている人が多い印象です。
化粧水やマスカラなどといった化粧品は消耗品のため常に需要があり、化粧品せどりに取り組むことで安定した収益を出していくことが可能になります。
化粧品せどりのメリットとデメリットは?
それではここからは、化粧品せどりのメリットとデメリットについて解説していきます。
メリット
化粧品せどりのメリットは下記3点になります。
- 仕入れ値が安い
- 安定した需要がある
- 商品回転率がいい
仕入れ値が安い
たとえば家電せどりの場合は単価が高い商品が多いため、1回の仕入れで数万円~数十万円の仕入れ費用がかかることはザラにあります。
しかし化粧品の単価はそこまで高くないため、そこまで資金がなくても取り組みやすいというメリットがあります。
また、化粧品は小さくて軽いものが多いため、在庫保管スペースが少なくて済むというのもポイントです。
特に副業でせどりに取り組んでいる人の場合、「資金がそこまでない」「保管スペースがない」ということが多いと思うので、これらの点をクリアしている化粧品せどりはメリットが大きいと言えます。
安定した需要がある
化粧品は女性が毎日使用しているため、常に安定した需要があります。また、同じ化粧品をずっと使い続ける人も多いため、服などのように流行り廃りがないのもポイントになります。
つまり、利益が出る商品を見つけてしまえば、その商品をずっと転売し続けていくという方法も可能になってきます。
消耗品という意味では食品せどりなどと一緒ですが、化粧品は食品と比べると単価が高いため、より効率的に稼いでいくことができます。
商品回転率がいい
化粧品は前述したように常に需要があるので、商品回転率も非常にいいという特徴があります。そのため、出品してすぐに売れてしまうことも珍しくありません。
また、化粧品はまとめ買いをする人も多く、上手くいけば一気にまとまった利益を得ることも可能になります。
人気が高い化粧品を安く仕入れることができればかなりの収益を見込むことができるので、店舗仕入れだけでなく卸仕入れやメーカー仕入れも視野に入れていくといいでしょう。
デメリット
化粧品せどりをする際のデメリットは下記3点になります。
- ライバルが多い
- 種類が多い
- 情報があまりない
ライバルが多い
インターネットでの化粧品せどりはライバルが多く、商品を安く仕入れることができたとしても価格競争が起こってしまう可能性があります。
そのため、インターネットで仕入れを行う場合は様々な店舗でリサーチしたり、セールを活用したりして「なるべく商品を安く仕入れ、素早く販売していく」ことが重要になります。
逆に実店舗仕入れの場合は、男性が化粧品コーナーに行って商品を購入するのはなかなか勇気がいることになります。
もちろん難なくできてしまう人もいるかもしれませんが、インターネットでの仕入れに比べるとライバルは少なくなるので利益商品を仕入れることができる可能性は高くなります。
実店舗の場合は上記のような参入障壁があるため、女性せどらーで化粧品仕入れをメインにしている人も多いです。
種類が多い
化粧品の種類は非常に多く、ブランドや価格帯も多岐に渡ります。そのため化粧品を片っ端からリサーチしようとした場合、時間がいくらあっても足りなくなってしまいます。
また、種類が多いと商品知識もなかなか付かないので、そういった点が化粧品せどりのデメリットと言えます。
そのため、化粧品せどりに取り組む場合はある程度ジャンルを絞っていった方がいいでしょう。たとえば、一つのブランドを徹底的にリサーチしてみたり、「基礎化粧品」に絞ってリサーチしてみるといった形ですね。
このように照準を絞ってリサーチをしていくことによって相場感も付いてくるので、より化粧品仕入れを効率的に行うことができるようになります。
情報があまりない
化粧品仕入れをする上で「情報があまりない」というのもデメリットになります。
前述したようにノウハウが出回っているというわけではないので、化粧品を仕入れながら少しずつ知識を付けていくのが基本的な方法になります。。
または化粧品仕入れをしているせどらーのコンサルや仕入れツアーなどに参加してノウハウを得るという手もあります。
その場合は、コンサルや仕入れツアーにあまり高額の投資をすると資金難になってしまう恐れがあるので、ある程度低価格のものを選んでいくといいでしょう。
化粧品せどりをする上での注意点は?
ここからは、化粧品せどりをする上での注意点を解説していきます。化粧品を扱う場合、知らず知らずの間に違法行為をしてしまう可能性があるので気を付けましょう。
輸入品の販売
海外から輸入した化粧品を扱う場合は「日本語で書かれた成分表示のラベル」を商品に貼って販売しなければなりません。
これを貼らないで仕入れた商品をそのまま販売してしまうと、薬事法違反になってしまいます。
もしもこの商品を使った人が何らかの被害を受けた場合、大きな問題に発展してしまう可能性が非常に高いと言えます。
日本には海外製の化粧品を愛用している人も多く需要は高いですが、事前にどういった点に気を付けて商品を扱っていかなければならないか調べておく必要があります。
規制品の販売
メーカーによって転売が禁じられている商品を転売してしまった場合、そのままトラブルになってしまう可能性が高いです。
そのため、たとえ見込み利益を出すことができる商品を見つけたとしても、メーカー規制品でないかどうかをチェックしておく必要があります。
また、たとえ転売を禁止されていない商品であっても、例えば業務用の化粧品を転売する際に製造番号などを消してしまうと違法になってしまう場合があります。
化粧品のおすすめの仕入れ先を紹介
それではここからは、化粧品せどりにおすすめの仕入れ先について解説していきます。
ドン・キホーテ
ドン・キホーテは多くのせどらーが仕入れ先として活用しています。この店舗のコスメコーナーで化粧品を仕入れることが可能です。
値札を見ることである程度リサーチ対象を絞り込むことができるので、化粧品せどりの初心者にもおすすめの店舗と言えます。
ドン・キホーテで仕入れをする際に見るべき値札は下記になります。
- 「値下げしました」POP
- 「驚安」POP
「値下げしました」POP
「値下げしました」POPには通常価格も記載されているので、この通常価格の半値以下になっている商品をリサーチすると利益の出るものを見つけられる可能性が高くなります。
「驚安」POP
「驚安」「最驚安」POPの商品は利益が出せる可能性が高いのでチェックしていくといいでしょう。ドン・キホーテせどりをする際の狙い目になります。
ドラッグストア
ドラッグストアでも化粧品を仕入れることができます。「実店舗で化粧品を購入するのは恥ずかしい」という人でも、ドラッグストアであれば買いやすいのではないでしょうか?
ドラッグストアではセール等が行われていることがあるため、セール対象商品をリサーチすることによって利益商品を見つけられることがあります。
いきなり様々なドラッグストアに仕入れに行くというわけではなく、まずは数店舗に狙いを絞ってセール時期などの動向を探っていくようにするといいでしょう。
公式サイト
公式サイトで化粧品を購入する場合、最初の1本は半額やそれ以下の値段で手に入れることができるケースがあります。
いわゆる「初回お試し価格」というものですね。
この初回お試し価格で購入した化粧品を転売することで高確率で利益を出すことができるので、公式サイトを探してみるのもオススメです。
裏技?無料で化粧品を入手する方法
化粧品せどりの大きな特徴として「無料で化粧品を手に入れて販売できる」というものがあります。
これはどういうことなのかというと、「試供品(サンプル)」を手に入れて販売するということです。女性であれば化粧品のサンプルをもらう機会もあったりするのではないでしょうか?
このサンプル品を販売していくことによって、仕入れにお金を使うことなく利益を出すことが可能になります。
ではこの方法は女性にしかできないかというとそういうことはなく、インターネットで化粧品のサンプルを手に入れることができます。
その場合は「化粧品 サンプル」「化粧品 無料」などのキーワードで検索するようにしましょう。
化粧品のサンプル品を販売する場合は、まずメルカリやラクマなどで出品してみるのがオススメです。
まとめ
ここまで、化粧品せどりをする場合の注意点とおすすめの仕入れ先について解説してきました。
化粧品せどりは最初は情報が少なく「難しい」と感じることもあるかもしれませんが、知れのコツをつかむことによって安定的に稼いでいくことができるようになります。
せどりで安定した収益ジャンルが欲しいという人は是非取り組んでみて頂きたいと思います。
そして、ブログに書けない更に詳しい物販ビジネスのノウハウに関しては僕のメルマガで濃い内容を配信させていただいております。
僕の実績者さんたちも0から稼いでこれたノウハウを無料コンテンツMASAMUNEとしてお配りさせて頂いておりますので是非GETして今後の活動にお役立てくださいね!
という感じで本日はここまで、お読みいただきありがとうございました!