現状維持、停滞、満足はダメゼッタイ…ビジネスの基本は常に前進!

こんにちは!伊達です(^^)
今回は現状維持、停滞、満足はダメゼッタイ…ビジネスの基本は常に前進!ということで解説していきます。
ネットビジネスでは稼ぐ人も居ますが、その逆に消えていく人も沢山います。
消えていく人を見ると、最高月収などを行ってから燃え尽き症候群で消えていくみたいな人が多いですね。
ネットビジネスなどの移り変わりの速いビジネスでは常に前進する人が生き残っていきます。
今回はその理由を解説していきます。
ビジネスは前進のみ!
ビジネスは基本的に前進のみしかありません。
少しでもこのままの売上でいいや?とか思っていると何故か売上は減っていきます。
情報発信だってそうですね、集客をあまり頑張らずに募集ばっかりしているといずれリストは枯れていきます。
勿論外注化などができて上手く回せると自分の作業が減りついつい怠けがちになってしまうのも理解できます。
しかし、その外注化できて余った時間は新しいことに費やすべきです。
新しいこと7の現状の仕事3ぐらいの 7:3 ぐらいの割合が理想です。
何故現状維持ではダメなのか
僕も以前月収50万をいったぐらいで利益が頭打ちになってしまったことがあります。
当時は何故だろうと色々試行錯誤していましたが、今になって思えば現状維持を目指していたからにほかなりません。
当時は自分一人で出品作業などもしており外注化もできず、自分が休んだら事業が止まってしまう事がありました。
それなのに50万達成したから!という名目でのんびりやっていたら、稼げなくなるのは目に見えてます。
ネットビジネスはその参入障壁の低さゆえ参入者が後を経ちません。その中で生き残っていくには常に新しく工夫をしてくしか無いんですね。
これは外注化した後もそうです。最終的に新しい指示をさせるのが自分でないといずれ稼げなくなるのは目に見えています。
満足しない事
そして現状維持と同じく満足してはいけません。
僕も月収400万を達成した後満足してしまう節がありましたが、今考えると危険だったなと思います。
例えば稼ぐお金はこれだけで良いや…と思って好きなことをやるのには賛成です。
しかし、そういった目標も無く自分が決めた金額まで達してなかったりするのに満足してしまうのは非常に勿体無いですね。
その場合は基準値が足りません。自分で設定した基準値が低いので目標金額よりも低い金額になってしまいます。
なのでそういった場合はもっと基準値の高い仲間の集まりに参加することや自分自身のマインドをアップさせましょう。
新しいことをやり続ける事
現状維持や満足が駄目だとなると、新しいことをやり続けるしかありません。
そうです!新しいことに挑戦し続ける人が後に残ってきます。
基本的に 新しいこと = 労力が必要 です。
自分の知らないことは勉強しないといけないし、わからないことがあったら調べて実践しなくてはいけません。
非常に労力のかかる作業です。
ただ、その新しいことをやることでその新しい目があらたなる収入の柱に育ってくれるので現状維持のビジネスが倒れても問題ないんですね。
何度も言うようですが 新しいこと 7 : 既存の事業 3 の割合で進めていくのが一番安定して稼ぎ続けられます。
現状に満足しないように常に前進しつつ事業を進めていくようにしましょう!
あとがき
いかがでしたでしょうか?
ビジネスに一生安泰はありません。常に改善、常に新規事業をやる人のみが生き残っていきます。
そういった人になるためには現状に甘んじずに常に新しい情報やお金の種を見つけていくことが大切ですね。
以上、お読みいただき有難うございました!
伊達 亮哉