スキマ時間を活用して作業効率をUPさせる方法!

こんにちは!伊達です(^^)
今回はスキマ時間を活用して作業効率をUPさせる方法!です。
副業などでネットビジネスをやっているとどうしても作業に割く時間が勝負になってくる部分があります。
なので僕自身副業中はスキマ時間を上手に活用して作業をしていました。
スキマ時間を制するものはネットビジネスを制する。
そんな気持ちで取り組んで行きましょう。
スキマ時間とは?
まずスキマ時間とは何かですが、移動中の車の中や、電車の中。得意先に行く前の喫茶店など、細切れで存在するスキマ時間を上手に活用することで作業時間を捻出できます。
作業時間を捻出できれば家でPCの前でやる作業はまとめのみになります。副業の時はいかに時間を上手に使えるかが成功への鍵となりますので是非上手に活用していきましょう。
耳を使ってスキマインプット
移動中や、運転中などはインプット時間のゴールデンタイムといっても過言ではありません。
イヤフォンを耳にして、その日更新された音声や、気になっている発信者のセミナーなどを聞きます。
できれば音声などは倍速で聞いて効率化できるともっと良いですね。
以前記事にした、こういった倍速アプリがインプットには便利です、是非実践してみてくださいね!
初めは集中しないと理解できなかった内容などもインプットを重ねていくと、ながらインプットでも理解できるようになりますので是非実践していきましょう。
携帯アプリを多用する
電車内でPCを開く時間が無い?とか、トイレに行った一瞬でお客さんに返事をしたい!という人は携帯アプリを多用していきましょう。
eBay、ヤフオク、などは標準でアプリがあります。その他にもPayPalやGmail、チャットワークなどもアプリがありますので、スキマ時間で返事をしたりして上手に時間を活用していきましょう。
その際にスマホがメインになってくると思うのでフリック入力は必須で体得してきましょう。少しでも便利な方法に自分の体をアップデートして行くことは重要です。
スキマ時間で文章を書く習慣に慣れよう
初めはPCのキーボードの方が便利だなと思っていた文字入力も、携帯のフリック入力に慣れてしまえばソッチのほうが早くなってきます。
慣れない慣れないと思っているといつまで経っても慣れることが出来ません。
スキマ時間で文章を書く事に慣れてしまえば、帰って記事をアップロードするだけなので、無理だと思わずにスマホでの文章作成も慣れていきましょう!
毎日30分で良いのでスキマ作業時間を確保しよう
ネットビジネスに初心者に大切なことは作業に慣れることです。
週末だけガッツリとネットビジネスに取り組むのでは無く、毎日コツコツと実践して行くことが重要です。
一日に割ると一回5分のスキマ時間を6回確保するだけでいいことになります。休憩タイムや仕事の合間に5分確保するのは難しくないと思いますので、少しづつの時間の積み重ねで作業時間を確保して行くようにしましょう。
まとめ
いかがでしょうか?
スキマ時間を確保することはそんなに難しい事ではありません。慣れの部分が多いので、とにかく実践をすることで慣れていき、スキマ時間で大きな作業時間を確保できるように生活を変えていきましょう。
そうすればきっと実績も伸びてきますよ!
以上、お読みいただき有難うございました!
伊達 亮哉