eBay スプレッドシートの商品管理でタイトルを制限文字以上にしない方法!
この記事を書いている人 - WRITER -
GOOD NOISE株式会社代表 めちゃくちゃ激務なアパレルメーカーの営業から脱出したくて物販ビジネスの副業を開始、その後副業での収益が本業を上回り起業し法人化。現在では物販ビジネスと副業支援、マーケティング法人コンサルタントとして活動中。趣味はキャンプと奥さんと愛犬きなお。「楽しいを仕事に!」がテーマのブログTanojobも運営中 https://tanojob.net/
こんにちは!伊達です(^^)
今回はeBay スプレッドシートの商品管理でタイトルを制限文字以上にしない方法! を解説していきます。
僕はeBayの商品管理をスプレッドシートでしています。
スプレッドシートには色々な便利な機能があるのですが、今回紹介する内容はeBayのタイトルを付ける際に80文字以内がハッキリわかる方法です。
是非自分の商品管理に役立てていきましょう!
制限文字80文字?
まず、eBayのタイトルは制限文字が80文字でそれ以上の文字数を入力するとアラート が出てしまいます。
初めにスプレッドシートに出品タイトルを入力したのに、eBayに入力したらタイトルが長い! とアラートが出て出品できなくなります。
勿論出品タイトルを長くすることは検索結果に反映されていい事なのですが、それのギリギリを狙えば狙うほど出品文字数制限が増えてきます。
今回紹介する関数を使用すればその文字数もしっかりと管理することができるので是非導入していきましょう。
関数 =LEN()
今回紹介する関数は =LEN() です。
これは( )括弧の中に入ったセルの文字数を数字として反映させる という関数です。
これをタイトル入力欄の横に関数として入力しておけば制限文字数を入力してしまったら80以上の数字 が表示されるので便利ですね。
下記のようなイメージです。
これを自分が出品管理するスプレッドシートのページに入力していけば、文字数も反映されてきます。
難点としては、日本語も英語も同じ一文字とカウントされてしまう部分です。ヤフオクではタイトルを日本語1文字、半角英数字は0.5文字 でカウントしてますのでヤフオクではこの設定が使いづらいかもしれません。
まぁ、ヤフオクが変なんですけどね…日本語ってややこしい!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
この関数は、物販の商品管理をする上で非常に便利な関数です。
本当に細かい事になってしまいますが、こういった事にもしっかりと目を向けて効率化 を図っていきましょう!
以上、お読みいただき有難うございました!
伊達 亮哉
まずは副業で月5万円の月収アップを目指してみよう!
プレゼントは無料でeBay輸出や中古カメラ転売が学べる220本の教材!
更には【ヤフオク独自開発ツール】そして【僕が副業月収25万円を突破するまでのストーリー】そしてそして、メールに返信していただけたら特典で有料で行った【物販セミナー動画】をプレゼントしています♪
副業の第一歩をこのメルマガからスタートさせてくださいね。
※登録直後に自動返信メールにて限定プレゼントをお届けしています。
※お預かりしたメールアドレスなどのプライバシー情報は厳守致します。
※このメール講座は、いつでもメール内のURLから解除出来ます。
この記事を書いている人 - WRITER -
GOOD NOISE株式会社代表 めちゃくちゃ激務なアパレルメーカーの営業から脱出したくて物販ビジネスの副業を開始、その後副業での収益が本業を上回り起業し法人化。現在では物販ビジネスと副業支援、マーケティング法人コンサルタントとして活動中。趣味はキャンプと奥さんと愛犬きなお。「楽しいを仕事に!」がテーマのブログTanojobも運営中 https://tanojob.net/