秘技!Amazonで価格範囲指定で値段を絞り込み検索・リサーチする方法を解説!

こんにちは!伊達です(^^)
今回はAmazonで価格範囲指定で値段を絞り込み検索・リサーチする方法を徹底解説していきます。
Amazonは価格帯で絞ることが可能ですが、その数値は自分では決められません。下記の画像のような感じで指定できるだけですね。
もし値段の幅でリサーチをすることができれば、普通に購入する際も便利ですし、せどりなどで仕入れる商品を絞り込むことも可能ですね。
サクッとできちゃいますので自分で数値を設定してリサーチがスムーズに行くようにしてきましょう!
Amazonで価格範囲指定で値段を絞り込み検索・リサーチする方法
Amazonの価格範囲指定の方法は非常に簡単で、すぐに実践することができます。
ただ、一つ注意点としてAmazonのURLをいじって絞り込みするので、スマホだったらアプリではやる事ができません。
スマホで範囲指定する場合はブラウザからAmazonを開きURLを操作できる状態で実践していきましょう。
ではまず一つ一緒にやっていきます。
まずはAmazonで絞り込みたい商品を検索します。今回はカメラにしました。
そして検索結果のURLが出てきますのでそれに下記の文字列を追加します。
検索結果のURL
文字列 | 絞り込みたい範囲 |
---|---|
&low-price=5000 | 5,000円以上の商品を表示させる |
&high-price=5000 | 5,000円以下の商品を表示させる |
&price=1000-10000 | 10円から100円まで表示させる |
※上限下限を絞り込む&price=1000-10000に関しては0を2桁無くした金額が表示させる金額になりますのでご注意ください。(1000と入力したら10円となる)
では今回は&high-price=5000(5000円以下の商品を表示)を追加してみます。
普通に検索すれば3万円や5万円のカメラも表示されてましたが…。
&high-price=5000(5000円以下の商品を表示)をURLの末尾に入れたら…
5000円以上の商品は消えてました!!
といってもスポンサープロダクトという広告商品は残念ながら消えていません、これはAmazonさんに有料で掲載してる広告なので消すことはできないんですね。
といった感じです、めちゃくちゃカンタンですよね!
同じ要領で上限下限設定や範囲設定もできるので自分が絞りたい内容で実践してみましょう(∩´∀`)∩
ちなみにこの末尾にURLを挿入する方法は価格範囲だけではなく、値下げ商品でも検索することが可能です。
Amazonで割引率の範囲を指定し検索する方法
Amazonのタイムセールなどの時に使えるテクニックの一つです。
先ほどは価格範囲の指定でしたが、今度は割引率をURLの末尾に入れる事で検索することができます。
文字列 | 絞り込みたい範囲 |
---|---|
&pct-off=30 | 30%OFFしている商品のみを検索する |
&pct-off=30-50 | 30%OFF~50%OFFしている商品のみ検索する |
こちらをURLの末尾に挿入すれば割引商品を見つけられます。
セールの際は是非ともチェックしてみてください!
まとめ
さて、Amazonで価格範囲指定する方法が分かっていただけたかと思います。
これはみんな意外に知らないテクニックで、活用すれば普段の買い物でもせどりなどのリサーチにも使えますので是非やってみてくださいね!
そしてAmazonやせどり・物販に関するお役立ち情報は僕のメルマガやLINE@でプレゼントしているコンテンツ集MASAMUNEでもっと濃い内容を配信しています。
是非GETしていただき、使い倒してみてくださいね~!
それでは本日はここまで、お読み頂きありがとうございました!