家族で静岡の寸又峡温泉へ行ってきました!夢の吊り橋が…。

こんにちは!
伊達です(^^)
今回は一風変わって僕の日常をお送りします 笑
いつもは転売の話や情報発信の話が多いのですがそればっかりではあまり面白みがありませんよね、僕が普段どんな生活をしているかなども含めて今後は情報発信していこうかと思っておりますのでよろしくお願いします(^^)
寸又峡に行ってきた!
先日お盆で帰省した時に寸又峡に行ってきました、寸又峡って何?って方も多いかと思います。
実際に僕もその1人でしたが、奥さんがこんな写真を見せてきました。
え!なにこれチョーキレイじゃん!いこいこ?!ってことで僕の実家である浜松から寸又峡へ向かいます。
で、気づいたのですが同じ静岡県内ということでまぁまぁ近いかな?と思っていたら…めちゃくちゃ遠い 笑
僕の家から2時間以上かかって寸又峡へ向かうのでした… 運転大変…
トーマスに出会う
寸又峡に到着する前に道の駅に到着したのですが、何かざわざわ騒がしい…
なんだろなと思い川沿いに行ってみるとそこで出会ったのが…トーマス!
僕の第一印象は 全然かわいくない でしたw
なんか怖いんですよ、ヌッとした顔のトーマスが現れてポォーって上記を鳴らしながら去っていくその様が非常に怖い 笑
本当ああいうの見ていると人の感性は様々だな?と思ってしまいますね!
夢の吊り橋までは結構遠い
そして、寸又峡へ到着してさぁ出発!ということで吊り橋に向かって歩き始めるのですが実はこれが結構遠い。駐車場から吊り橋までは軽く30分?1時間ぐらいかかって目的の吊り橋へ向かいます。
人間たちは疲れていましたが、愛犬きなおは元気!可愛い顔していますね?。僕は休みだったので髭も剃らずにもちゃもちゃした顔しています 笑
途中にトンネルなどがあっていい感じで涼しかったりしています、素敵??。でも結構歩いているからそんなのを楽しんでいる余裕も無いですけどね… 笑
いざ夢の吊り橋へ到着!でも…
そして長い長い道のりを歩き倒すとついに出てくるのが夢の吊り橋!でも…
ん? んん???
写真と全然違うやんけ!!!
そこには豚骨スープ並に濁っている川の色。どう考えてもエメラルドグリーンに光り輝く想像していた夢の吊り橋ではありません。悪夢の吊橋って感じです。
しかもこの吊り橋…結構ゆれる!愛犬きなおは吊り橋に怖くて渡れなくて結局ボクが抱っこすることに。
そういうところも可愛かったりしますが…
凄い嫌そうな顔してます 笑
揺れるよ??!ってかめちゃ濁ってるなー 笑
そんな訳で濁った川の橋をしっかりと堪能して帰り道を急いで帰りました、吊り橋に向かう時は一時間ぐらいかかりましたが帰ってくるのも階段などを登りながら結局一時間ぐらいかかってます。
めちゃくちゃ辛いんですけど!
まとめ
そんなこんなで、駐車場まで戻ってきて静岡といえばお茶ということで抹茶のアイスクリームを堪能。
(ばーちゃんは体力不足の為橋までは行かず)
そしてお家に帰り、静岡といえばさわかやのハンバーグということで堪能してきました。平均的静岡県民の休日の過ごし方って感じですね 笑
今回はお盆での帰省となりましたがお盆でも平日でも気軽に実家に帰れるのは良いことです。これも全てネットビジネスでの仕組みが上手に働いてくれているおかげですね!
もしこれを見ていい感じだな?と思われたら、まずはネットビジネスの始めの一歩物販ビジネスからはじめてみてはいかがでしょうか?
動画数210本「MASAMUNE」で物販×セルフメディアでの稼ぎ方を詳しく解説させていただいております。よかったらダウンロードしてくださいねー!
以上お読み頂きありがとうございました!