好きなことを仕事に起業したい人必見!マーケティングを学ぶべき理由

こんにちは!@TANOWORKS伊達です!
この記事では好きなことで起業したい!と思っている方にマーケティングの重要さを解説していきます!
起業したいな?、とか、自分でビジネスやってみたい!とか、好きなことして働きたい!って人が数多くいてもそれを実際に実行している人って何人ぐらいでしょうか?
実際起業はめちゃくちゃハードルが高い訳ではなく、しっかり勉強すれば収益を上げることはそんなに難しくありません。だって好きな事なんだからやっちゃいますよね?
じゃあ何で難しいイメージを持たれているのか?そして起業で失敗しない方法とは?確実に好きなことで起業できる方法はあるのでしっかりとマーケティングを学んでいきましょう!
もくじ
そもそも起業とは?起業は怖い?
起業するってどんなイメージを持っていますか?
失敗が怖い?借金をしなくてはいけない?
いえいえ、今の時代ほぼノーリスクで起業する事が可能です。リスクがあるとすれば時間を投資しないといけないというリスクですが、その辺も正しい方法を身につければ全然リスクにはなりえません。
昔の起業というと何かお店を構えてガッツリ借入をして売れるかどうかもわからない商品をいきなり販売する、売れれば利益になりますが売れなくては家賃などの固定費ばかりかかってしまい借金だけ残したまま倒産。家族が露頭に迷ってゲームオーバーって考え方があると思います。
いやいや、全然違いますから!
今や一人一台スマホを持っていてスマホから世界中に情報発信できる時代ですよ?集客だってネットできるし販売だってネットできるし商品だってネットで作れます。
それにどこにいようがネットを通じて日本中、世界中の人たちにアプローチすることが可能です、実際僕がしている輸出ビジネスなんかは個人対個人で国をまたいで商売していますからね、もうそんな時代になっているんですよ。
何で起業は怖いというイメージがあるのか?
では何でそんなイメージがあるかですが、これはもう僕が言わなくても散々色々な所でこんな記事を読んだことがあるかと思います。
起業 = 失敗 怖い というイメージを義務教育から刷り込まれていて、出る杭になることを良しとせず皆と一緒に何かをやっていくこと成長していくことが美徳とされる世の中である。
って感じですよ。いつの時代だよ!って思いますよね。
確かに高度経済成長時は日本がイケイケドンドンで世界の中心であるかのようなバブリーな感じで、どの会社に勤めていても給料は右肩上り更にはガンガン成長していくというイメージがあったかと思います。
でも今は全然違いますよね。
日本の成長はストップして、円の価値はバブル以上に上がることはもう無いでしょう。はっきり言って世界から見たら経済成長はオワコンしています、そうです、もう国に頼っても仕方ないぐらいになっているんですよね。
経済成長はしない、給料はあがらない、って色々と考えているとそれ自体がリスクなんじゃないかと思いますが正にその通りです。これからの時代は自分で稼ぐことができないぐらいの大きなリスクは無いと言い切れるぐらいに個々の力の時代なんですよね。
これからは個人の時代から企業の時代へ
現在世の中的には企業の時代から、個人が発信できて個人がビジネスし易い個人の時代へ移り変わってきています。
これは世界的な流れがそうなっていますよね、身近な所で言うとYoutuberという職業は以前は全く存在しませんでしたが今ではしっかり社会的にも認められた職業になっています、
え?認めていない?
いやいや、小学生のなりたい職業の上位ですよ。パイロットじゃないしサッカー選手じゃないしYoutuberですよ。子供は正直です、完全に社会的地位がありますね。
スマホ一台PC一台で世界中へ発信して世界中の情報を取得できる。こんな時代が今まであったでしょうか?
どの時代にもこんな状態になったことは一度も無いような大きく時代が変わる時代の境目に僕たちは存在している訳ですね。
起業も好きなこともやったもん勝ち!
そして今その情報を知っていて更に上手にマーケティングして情報発信している人たちがどれくらいいるでしょうか?
もちろんフェイスブックやインスタグラムを使っている人たちはいるでしょうが、それをビジネスと上手にリンクさせて使っている人たちがどれくらいいるでしょうか?
答えは…全然いません。
スマホってヤベー!とか便利すぎる!とか思っている人は多いでしょうがそこからそれを利用して上手にやろうとしている人は本当にごく僅かです。
まだまだ間に合うというかこれからでも十分間に合いすぎるほどビジネスとして成功していくことは可能ですので、まずは発信まずは行動とやっていけた人がどんどん実績を積み重ねて利益を生み出すことができる訳ですね!
まずは情報を発信してみよう!
起業したい!と思ったらまず何をすればいいか?
それは自分が好きなことや得意なことをとにかく発信することから始めてみましょう、友達でもいいし家族でもいいしSNSに発信すれば誰かから
教えて!とか知りたい!とかメッセージが来ます。
それがビジネスの種です。教えたら対価が発生するような発信方法に変えていったり、コンテンツ化したりしてマーケティングをしっかりと学んでいけば大きな利益を生むことができます!
まずは発信すること!それを心に止めながらまずは起業の第一歩を踏み出してみましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
好きなことや起業することや今や簡単にできてしまう時代です、では成功する人と成功しない人の違いは何か?というとやっぱりチャレンジして継続することじゃないでしょうか?
インスタグラムなどでもコツコツ配信できますので、最初の一歩から是非始めていきましょう!
以上、お読みいただきありがとうございました!