アパレル転売でおすすめのブランドは?初心者におすすめ商品も紹介!

こんにちは!TANOWORKS(Twitter/@Tanojob)だてです(^^)
アパレル転売ってどんなブランドを扱えばいいの?教えて!
アパレル転売初心者
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
★この記事をご覧いただくことで得られるメリット
- アパレル転売におすすめのブランドを知ることができます。
- アパレルブランドのおすすめの商品を知ることができます。
この記事を書いている僕は中古せどり歴4年の現役プレイヤーです。

僕自身今でも実践&コンサルをしており、実績者も輩出しておりますのでデータとしても信頼していただけるかと思います。
ここでは、これからアパレル転売を始めるという初心者に向けておすすめのブランドをご紹介しています。
アパレル転売というのは転売業界の中でも歴史が古いので参入している人が多いジャンルです。
そのため「もう稼げない」という意見もネットではありますが、そんなことはまったくありません。
最初に断言しておきますが、アパレル転売はまだまだ稼げます。
ということで、実際にアパレル転売で利益が出せるブランドというのはどういうものなのかを見ていきましょう。
アパレル転売とは?
アパレル転売というのは新品・中古問わず洋服や靴を安く仕入れ、元値より高く売るというビジネスモデルです。
その歴史は古く、ネットが今ほど普及する15年以上前からおこなわれています。
ちなみに今ではプロ転売屋から素人まで数多く参入するジャンルとなりましたが、まだまだ稼げる環境が整っていますのでおすすめです。
どれくらい稼げるかと言いますと、初心者でも月に5万円から10万円くらいはコンスタントに稼げます。
もちろん努力をすれば利益だけで月30万円以上、つまりアパレル転売だけで生活が可能なレベルまで稼げるということですね。
そのため、チャレンジをする意味は十分にあると言えるでしょう。
そんなアパレル転売ですが、一言にアパレルといってもいろいろな商品があります。
また、取り扱う商品によって転売屋としての行動パターンも変わってきますので、それらをまとめた参考例をご覧ください。
- 新作ブランドアイテムを中心としたアパレル転売
- ブランドのヴィンテージアイテムをメインとするアパレル転売
- 海外買い付けによるアパレル転売
- 安値の海外アパレル商品の転売
これらがアパレル転売の大まかなパターンです。
おすすめは国内にあるブランド店舗で新作を仕入れて高値で売るというパターンですが、海外旅行好きの方なら日本未上陸ブランドを中心とした転売でも十分に稼げます。
こうしたパターンをもとに、確実に利益を出せるおすすめのブランドというのをご紹介していきますのでぜひご覧ください。
アパレル転売でおすすめのブランドは?
それでは初心者にも分かりやすいよう、転売向きのおすすめブランドを見ていきます。
基本的には国内に店舗を構える人気のブランドが中心となりますが、中には海外にしかお店がないというブランドもあります。
- アンダーカバー(UNDERCOVER)
- コムデギャルソン(Comme des Garcons)
- シュプリーム(Supreme)
- ソフ(SOPH.)
- ナイキ(NIKE)
- アディダス(adidas)
- ジマーマン(Zimmermann)
- ヴィクトリアシークレット(VICTORIA’S SECRET)
- ジャックムス(Jacquemus)
こちらの9つのブランドはどれも転売で利益が出しやすいブランドです。
それぞれの特徴や狙い目のアイテムをご紹介していきますので参考にしてください。
おすすめブランド【アンダーカバー(UNDERCOVER)】
モノトーンカラーを多用し、モードセンスの中にロックのテイストを加えた国内のオシャレブランド。
それがアンダーカバーです。
1990年代の裏原宿ブームを牽引した代表的ブランドのひとつで、いまでもその人気は衰えていません。
アンダーカバーのアイテムは中古でも高値が付きやすく、状態がよければ大きな利益が見込めます。
なお、初心者でも手を出しやすいのはTシャツですが、Tシャツの場合は色あせやシワなどの保管状態に十分気を付けてください。
また初期のころのアイテムというのはどれも狙い目で、たまにネットオークションにお宝アイテムが出品されたりもしますのでチェックをしておきましょう。
おすすめブランド【コムデギャルソン(Comme des Garcons)】
こちらはモードブランドの代表格でもあるコムデギャルソンです。
コムデギャルソンが転売に向いているのは中古ブランドショップにも売れるからです。
正直、年代や種類に関係なくコムデギャルソンというブランド力だけで買い取ってくれます。
たとえば中古ブランドショップの「RAGTAG」では、常時コムデギャルソンの強化買い取りを実施していますので参考までにご覧になってみてください。
コムデギャルソンを狙うときは新作を買っても高くついてしまうので、メルカリやヤフオクなどで安く出品されているものを仕入れるのがおすすめです。
おすすめブランド【シュプリーム(Supreme)】
アパレル転売の王道ブランドと言えばやはりこちらのシュプリームです。
シュプリームの新作は販売開始後、数分で売り切れるものも多数あります。
そのため、現在ではすべての新作が抽選制となっているほどです。
なお、シュプリームは確実に利益が出るブランドとしておすすめはできますが、仕入れられるかどうかは運次第です。
ただし、新作がゲットできなくても中古出品価格に差があるアイテムを探せば転売利益が十分に見込めます。
たとえば数年前のボックスロゴパーカーなどを検索してみて、相場より安ければ即ゲットしましょう。
ちなみに初心者がネットでアパレル転売をするなら、最初はこのシュプリームのTシャツあたりから始めてみてください。
おすすめブランド【ソフ(SOPH.)】
アンダーカバーなどと並び裏原宿の代表的ブランドとして人気があるのがこちらのSOPH.です。
特に最近ではスポーツタイプのアイテムをリリースする「F.C.Real Bristol(レアルブリストル)」の商品がよく売れています。
また他にもナイキなどとのコラボスニーカーが売れ筋で、個数限定のアイテムは高値が付きやすく狙い目です。
こちらのSOPH.もコムデギャルソンと同様に、新作を買うよりネットで安く売っているものを買って転売するというパターンがおすすめとなります。
もちろんSOPH.のアイテムも先ほどの「RAGTAG」などに売れますので、安く出品しているアイテムがあれば積極的に仕入れてみましょう。
おすすめブランド【ナイキ(NIKE)】
アパレル転売の中でもスニーカーの転売というジャンルで活躍するのがナイキです。
ナイキはこれまでに紹介してきたファッションブランドともコラボしています。
ナイキと人気ブランドのコラボスニーカーというのは高値になりやすいので非常に狙い目です。
もちろんナイキ単体の新作も転売屋としては常に狙っておくべきアイテムですのでよく確認しておきましょう。
おすすめブランド【アディダス(adidas)】
スポーツブランドからもうひとつアディダスをご紹介しておきます。
アディダスの場合はオールドタイプのジャージが高値になりやすい傾向にありますので、古着屋巡りが好きという方におすすめです。
ちなみに高いものだとメルカリで10万円以上の値段で売れることも確認できますので参考までにチェックしてみてください。
おすすめブランド【ジマーマン(Zimmermann)】
ここからは日本では直接買うことが難しい、転売用おすすめ海外ブランドをご紹介していきます。
まずはオーストラリアのブランドで、女性用のオシャレ水着を中心にドレスやワンピースなども手掛けるセレブブランド「ジマーマン」です。
こちらは直営店がアメリカとオーストラリアにしかないので、日本ではネットからしか買うことができません。
そしてこのネットショップ経由だと、だいたい定価に1~2割の上乗せ、さらに高いところだと定価の1.5倍以上になることもあります。
つまり、そのネットショップ側の人間になれば稼げるというわけですね。
オーストラリアやアメリカに旅行したついでに商品を仕入れ、日本からネット経由で売ればかなりの利益が見込めます。
もしくは公式サイトから直接買ってネットで転売するというのもひとつの手ですので参考までに覚えておいてください。
おすすめブランド【ヴィクトリアシークレット(VICTORIA’S SECRET)】
ヴィクトリアシークレットは女性用ランジェリーや香水などをメインに取り扱う海外セレブブランドです。
こちらは羽田空港と関西空港の出国エリアの免税店にお店が入っています。
とはいっても、結局出国手続きをしないと買えないので海外旅行に行かなければ直接は仕入れられません。
この不便さを逆手にとって、仕入れをおこない転売をするというのがアパレル転売で稼ぐための努力でもあります。
ヴィクトリアシークレットもネットショップでは定価よりだいぶ高く売られていますが、仮にそれらより安く仕入れられたとしたら売るのも容易です。
つまり確実に利益が出るということですので、ぜひお試しください。
おすすめブランド【ジャックムス(Jacquemus)】
こちらも日本では仕入れが困難な海外セレブブランドのひとつです。
フランスのブランドですので、ヨーロッパ旅行の際にはお店を探して買い付けてみてください。
メルカリやヤフオクでは小さ目のバッグがよく売買されているので、そうした小物も狙い目です。
ちなみにジャスティンビーバーの妻であるヘイリー・ビーバー(ヘイリー・ボールドウィン)が身につけていたことからも人気が上がったブランドとなります。
なお、もちろんネットで商品を仕入れて転売するというパターンにも使えます。
アパレル転売で初心者におすすめの商品は?
アパレル転売の初心者におすすめの商品は、ここまで見てきたブランドのアイテム全般です。
ただし、もっと安く始めたいという場合であれば中国などのECサイトから商品を格安で仕入れて転売するというのもおすすめです。
たとえば向こうで100円で売られているTシャツをこちらで300円で売ったとしたら、それだけで利益が出ますよね。
こちらは天猫の画像ですが、Tシャツがこれくらいの価格で売られています。
こうしたアイテムをセット売りにしてTシャツ5枚2,000円とかで販売するわけです。
これなら仕入れるための手数料や出品するための送料を差し引いても利益が出ます。
ポイントは「アパレル転売なのに、あえてファッションに興味がない層をターゲットにしている」という点です。
自宅から徒歩圏内にお店がない田舎に住んでいる人、お金がないのでとにかく質より量が欲しい家庭。
こうした人からすればわざわざ街まで出て、ユニクロなどへ行き、1枚1000円のTシャツを買うのはかなりの面倒であり経済的負担です。
そして、実はこうした人たちというのはけっこうな割合でいます。
また、子供がいる低所得層の家庭には赤ちゃん用の服なども多く売れますので狙い目です。
こうした部分をピンポイントで突いたものが「中国などのECサイトで仕入れる格安アパレル商品」となります。
これは元手もかなり安く抑えられるので非常にローリスクです。
ぜひこれからアパレル転売を始めようとする初心者の方は参考にしてみてください。
まとめ
アパレル転売におすすめのブランドと商品をご紹介してきました。
ご覧いただいたブランドはどれも利益が見込めるところばかりですので、ぜひネットリサーチのもと仕入れをおこなってみてください。
また、最後の格安アイテムを転売するという方法はまだまだ稼げますが、なるべく早く実践してください。
最近は在宅ビジネスをおこなう方も増えてきていますからね。
これを見終わったあとにでもすぐ行動してもらえればと思います。