ブックオフのDVDせどりのコツは?レンタル落ちがアツい?徹底解説!

こんにちは!TANOWORKS(Twitter/@Tanojob)だてです(^^)
ブックオフのDVDせどりのコツは?教えて!
転売初心者
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
★この記事をご覧いただくことで得られるメリット
- ブックオフのDVDせどりのコツを知ることができます。
- ブックオフのDVDせどりのレンタル落ちについて知ることができます。
この記事を書いている僕は中古せどり歴4年の現役プレイヤーです。
僕自身今でも実践&コンサルをしており、実績者も輩出しておりますのでデータとしても信頼していただけるかと思います。
ブックオフで仕入れをしていく上でDVDは非常におすすめです。
特に初心者におすすめで、DVDは単価が高く商品回転率が高い商品が多いため、きちんと仕入れをすることができればせどりビジネスで安定的に稼ぐことができるようになります。
この記事ではブックオフでDVDせどりをする際のコツや、とても稼ぎやすいレンタル落ち商品の仕入れについて解説していきます。
サクッと見出しを見る
ブックオフのDVDせどりとは?
ブックオフにはほぼ必ずDVDを販売しているコーナーがあります。
棚にきれいに陳列されているので、DVDを半分引き出してバーコードにビームを当ててリサーチをしていくのが基本的な仕入れ方法になるかと思います。
ただ、実際にブックオフでDVDをリサーチしてみて「仕入れられる商品が全く見つからない・・」という人も多いと思います。
実はDVDせどりはある程度利益が出る商品が絞られており、それ以外の商品だと全く利益が出る商品を見つけることができないという特徴があります。
そのため、特にせどりを始めたばかりの人は、利益が出やすい商品を絞りこんでリサーチをしていくことが非常に重要になってきます。
ブックオフのDVDせどりで使える5つのコツ!
それではここからはブックオフのDVDせどりで使える5つのコツについて解説していきます。このコツを踏まえた上でブックオフ仕入れをしていくことによって、仕入れの成果を大きく上げることが可能になります。
レンタル落ち商品を狙う
レンタル落ち商品とはどういったものかというと、レンタルCDショップなどでレンタルされていたCDやDVDが中古品として販売されている商品のことです。
このレンタル落ち商品は通常の中古品より価格が安くなっている場合が多く、仕入れをする際の狙い目商品となります。
ただ、ここを勘違いしている人が多いのですが、レンタル落ち商品のせどりは商品をそのまま転売して高利益を得られるわけではありません。
仕入れたレンタル落ち商品を「メンテナンスして販売」していくことでしっかりと利益を出すことが可能になります。
ちなみにレンタル落ち商品を仕入れてそのまま出品している人もいますが、多くの場合、商品回転率は非常に悪く低利益しか出せない場合が多いです。
レンタル落ち商品は一般的に、店舗で100円で売られているものを仕入れて、ケースを交換したりディスク盤面を研磨してから、1000円~2000円くらいで販売していくことになります。
尚、レンタル落ち商品で同じタイトルの商品がたくさん並んでいたらチャンスで、それだけ多くのレンタルがされていたということなので、ネット上では回転率も良く売れている商品である場合が多いです。
実はこういったレンタル落ち商品はブックオフだけではなくTSUTAYAなどでもコーナーが設けられていたりするので、見つけたら積極的にリサーチしてみるようにするといいと思います。
初回限定をリサーチする
初回限定版の商品はDVDだけに限らずCDであっても非常に利益が出やすいものになります。そのため、初回限定版と記載されている商品はあらかたリサーチしていった方がいいでしょう。
尚、初回限定版の商品は様々な特典が付いていて、普通の商品よりも分厚いパッケージである場合が多いので店舗でもすぐに見つけることができると思います。
ただこういった商品は他のせどらーもチェックしている場合が多いので、リサーチする頻度を多くするなどこまめにチェックしていくと良いでしょう。
ちなみに通常版を初回限定版と勘違いして仕入れてしまうというミスは「あるある」だと思います。というのも、パッケージが同じような絵柄で中身だけ少し違うような商品も多いからです。
そのため、バーコードのチェックだけではなく、「初回限定版」と記載のある商品を仕入れるようにしましょう。
なぜバーコードに頼ってはいけないのかというと、ブックオフではインストアラベルで価格付けしているため、店員が勘違いをしてしまっていたら、本来の商品と違う表示がされてしまうからです。
実際に私が仕入れをした際も、インストアラベルを読み込みと「初回限定版」の商品だったから仕入れしたのですが、中身を見たらただの通常版だったことがあります。
その商品を店舗に持っていったら、店員さんも「分かりづらくて・・すみません」と言っていました。
正直、店舗せどりをしているとそこまでじっくりと商品の中身を確認している暇がありません。だから値札と中身が違っていることに気付かず仕入れをしてしまうことはあると思います。
ただ、その場合は完全に店舗側の責任なので、持っていけば無条件で返金か交換をしてもらうことができます。
廃盤DVDコーナーを狙う
廃盤DVDコーナーを狙うというのも利益商品を仕入れられる可能性を上げることができるポイントです。
廃盤DVDとはどういったものかというと、すでに生産停止になっているDVDのことですね。
こういったDVDは新たに生産されることがないので、ある程度高値で相場が安定しているという特徴があります。
棚に廃盤DVDコーナーが作られている店舗はあまりありませんが、ワゴンなどで展開している店舗は割とあるので探してみるといいでしょう。
このような廃盤DVDは利益が出る商品が非常に多いですが、一つ注意点があります。それは「商品回転率が悪い商品が多い」ということです。
実際に廃盤DVDをリサーチしてみると利益1万円以上のものが結構見つかるので、そのまま仕入れをしてしまう人がいるのですが、よくよくモノレートで販売数を確認すると「1年間に3個しか販売されていない商品」だったりします。
このような商品を大量に仕入れしてしまうと、確かに見込み利益は数万円取れるように見えるかもしれませんが、そのまま滞留在庫になってしまう可能性が高いです。
そのため、仕入れ基準はしっかりと作っておかなければならないのですが、私の場合は「3カ月で売り切れる見込みがある廃盤DVD」に絞って仕入れをするようにしていました。
話題に上がったタイトルをピンポイントで狙う
たとえば、アーティストが死亡した場合や有名グループが解散した場合、その人達が出しているDVDがプレミア価格になることが多いです。
そのため、情報を頭に入れた上でその商品をリサーチすることによって、ピンポイントで利益の出る商品を見つけることができます。
この場合はDVDだけでなく、そのアーティストやグループがCDを出していた場合はそちらもリサーチしていくことで更に仕入れをすることができる可能性が高まります。
新品の場合は話題に上がった時点でライバルに仕入れられてしまう場合が多いのですが、ブックオフの場合はそのようなことはなく、いくつかの店舗を回っていけば多くの量の商品を仕入れることが可能です。
こういったプレミア狙いのせどりの場合、多くの人がネットで購入できる範囲までしか後追いしないので、わざわざ店舗まで行って中古商品をリサーチする人は少ないです。
だからこそ「足で稼ぐ」ことによって着実に利益を出していくことが可能になるわけです。
シュリンク包装しているDVDを狙う
シュリンク包装しているDVDを狙うというのは、言い換えると「未開封品を狙う」ということです。
ブックオフでは中古商品が売られているのですが、たまにシュリンク包装したままの商品が紛れていることがあります。
この場合、ブックオフでは中古価格が付けられていながらAmazonでは新品で販売できる、ということが起きるので利益が出る可能性が格段に高くなります。
そもそもシュリンク包装してある商品とそうでない商品はすぐに見分けることができるので、DVDコーナーをざっと見ていくだけでも未開封品を見つけられたりします。
ただ、シュリンク包装してある商品を仕入れる際にも注意点があります。それは「少しでもシュリンクが破れている箇所があったら新品では出品できない」という点です。
もしシュリンクが破れていたらその時点で「ほぼ新品」での出品を余儀なくされ、その場合は価格も落ち、商品回転率も悪くなります。
もちろんこれでも利益が出る場合はあるのですが、このコンディション変更によって見込み利益が大幅に下がってしまう場合は仕入れをするのを考え直した方がいいかもしれません。
この「未開封品」狙いはDVDに限らず多くのジャンルの商品で利益を出せる可能性が高いので、ついでにCDやおもちゃ、雑貨などでもリサーチしてみると良いでしょう。
ブックオフでDVDせどりする際の注意点は?
DVDせどりをしていく上で気を付けなければならないのが「偽物を扱わない」ということです。
もちろん好き好んで偽物を販売する人はいないと思いますが、中には偽物ということを知らずに販売してしまい、アカウント停止になってしまった人も存在します。
ブックオフで買い取りをする段階でチェックはしているはずですが、念のため「やたらチープな作りの商品」などは入念に確認しておいた方がいいでしょう。
また、「付属品をきちんと確認する」ということにも注意が必要です。
中には付属品が付いているのかどうかよく分からない商品もあり、そのまま出品してしまうと「付属品が付いていないのが商品説明文に記載されていなかった」としてクレームになることもあります。
そうなると悪い評価を付けられてしまう原因になってしまうので、特に初回限定版などの商品を仕入れる時は注意しましょう。
ただ他の店舗はいざ知らず、ブックオフであれば買い取りをした段階でしっかりと中身をチェックして値札に記載してくれていることが多いので、ある程度リスクヘッジができるという意味でもおすすめの仕入れ先と言えます。
まとめ
ここまでブックオフでDVDせどりをしていく際のコツについて解説してきました。
ただ、決して難しいコツではなく、知っておくだけで仕入れられる量が大きく増えると思います。
DVDせどりで安定して収益を上げていくには必須の考え方になりますので、これからDVDせどりで稼いでいきたいという人は是非参考にしてみてくださいね!
そして、ブログに書けない詳しい転売のノウハウに関しては、僕のメルマガで濃い内容を配信させていただいております。
僕の実績者さんたちも0から稼いでこれたノウハウを、無料コンテンツMASAMUNEとしてお配りさせて頂いておりますので、是非GETして今後のせどり・転売の収益化にお役立てくださいね!
という感じで本日はここまで、お読みいただきありがとうございました!