ヤフオク仕入れのメルカリ転売ってNG!?稼げるの?徹底解説!

こんにちは!TANOWORKS(Twitter/@Tanojob)だてです(^^)
ヤフオク仕入れのメルカリ転売ってNG!?稼げる?教えて!
転売初心者
そんな方が本記事をご覧いただくことで下記のメリットがあります。
★この記事をご覧いただくことで得られるメリット
- ヤフオク仕入れのメルカリ転売がNGかどうか知ることができます。
- ヤフオク仕入れのメルカリ転売で稼げるかどうか知ることができます。
この記事を書いている僕は中古せどり歴4年の現役プレイヤーです。

僕自身今でも実践&コンサルをしており、実績者も輩出しておりますのでデータとしても信頼していただけるかと思います。
メルカリ転売のやり方が分かってくると、仕入先を増やしたくなりますよね。
そこで疑問に思うのが、ヤフオクで仕入れをしてメルカリで転売するのは問題ないの?稼げるの?ということではないでしょうか?
この記事ではヤフオク仕入れのメルカリ転売について詳しく解説します。
サクッと見出しを見る
【結論】ヤフオク仕入れのメルカリ転売は禁止されていません
まず結論からお伝えすると、ヤフオク仕入れのメルカリ転売は禁止されていません。
ヤフオクで落札した商品を、メルカリで購入時より高い価格で販売することは特に問題はありませんので、ビジネスとして実践可能です。
まず、ヤフオクで買った商品を、使わなくなったからメルカリで売るというのは、もちろん問題ありません。
それだけでなく、最初から転売目的でも大丈夫です。
メルカリの利用規約がかなり細かく決まっていますが、その中に「転売目的で商品を販売してはいけません」というルールはありません。
また、メルカリには出品禁止商品がたくさんありますが、偽造ブランド品や違法コピー品、医薬品などです。
「転売目的で購入した商品を売ってはいけない」というルールはありません。
さらに、ヤフオクの規約やガイドラインでも「転売目的で商品を購入してはならない」というルールはありません。
ということは、後ほど詳しく紹介する「NG商品」でなければ、ヤフオクで買ったものをメルカリで転売することは全く問題ないということです。
メルカリとしてもヤフオク仕入れのメルカリ転売が行われると、10%の販売手数料が入ってくるので儲かるのです。
メルカリ転売の仕入先をいろいろと探しているのなら、ヤフオク仕入れもチャレンジしてみることをおすすめします。
ヤフオク仕入れのメルカリ転売で警告を受けるパターンは?
ヤフオクで仕入れたものをメルカリで転売するときに、ごく一部ですが警告されてしまう商品もあります。
これは「メルカリで出品が禁止されている商品」と、「転売が禁止されている商品」の2パターンがあります。
どんな商品に気をつけるべきなのか見ていきましょう。
①メルカリで出品が禁止されている商品
メルカリにはたくさんの種類の出品禁止商品がありますので、一度目を通しておくようにしましょう。
ヤフオクでは出品可能でもメルカリでは禁止されているものがありますので、そのような商品は転売できません。
具体的には「金券・チケット類」と「18禁商品」は特に注意が必要です。
金券・チケット類
メルカリではチケットや金券類は出品禁止商品です。
ところが、ヤフオクでは「チケット・金券」というカテゴリもあり、たくさん出品されています。
ヤフオクで安く買ったチケットをメルカリで転売するということはできませんので注意しましょう。
18禁アダルト商品
18禁アダルト商品も同様です。
たとえば、ヤフオクで18禁のゲームソフトを仕入れて、メルカリで転売することはできません。
メルカリで出品すると、運営から商品を削除されてしまいます。
最初の1回は警告だけで許してもらえると思いますが、繰り返し出品するとペナルティを受ける可能性があります。
②世間で転売が禁止されている商品
特殊なケースですが、マスクのように法律で転売が禁止されている商品もあります。
マスクについては不特定多数に対して取得価格を超える価格での販売が法律で禁止されています。
禁止される販売場所にはSNSを含むインターネット上の取引も含まれるとなっていますので、メルカリでも禁止です。
③ヤフオクの個別の出品者が禁止している場合もある
ヤフオクの出品者が転売目的の入札や購入を嫌がっている場合があります。
ヤフオクの商品詳細に「転売目的の入札はお断りします」といった文言が入っていることがあるのです。
これは出品者のオリジナルルールなので、ヤフオク運営が禁止しているわけではありません。
しかし、出品者が「お断りします」とはっきり書いてある内容をわざと行うのはマナー違反です。
迷惑行為として通報される可能性もありますので、手を出さない方がよいでしょう。
ヤフオク仕入れのメルカリ転売は稼げる?
NG商品や注意点が分かったところで、ヤフオクからメルカリの転売は稼げるのか?という点についても考えてみましょう。
結論からお伝えすると、ヤフオク仕入れのメルカリ転売は上手にやれば安定して稼げます。
なぜ稼げるのか、その理由について説明します。
稼げる理由①オークション形式は安く仕入れしやすい
ヤフオクはオークション形式なので、上手に入札をすることで安く仕入れしやすいというメリットがあります。
ヤフオクで安く買う方法としては、たとえば以下のようなやり方があります。
- 1円スタートのオークション
- 自動延長がないオークション
- 平日日中や深夜など人が少ない時間に終了するオークション
こういったオークションは運が良ければ相場より安く買える可能性があります。
経験を積んでいくことで相場より安く買える商品が見分けられるようになっていきます。
ヤフオクの相場とメルカリの相場はある程度近い金額になりますので、ヤフオクで相場より安く買えれば、メルカリ転売で利益が出る可能性が高いです。
稼げる理由②経費を計算しやすい
ヤフオクで仕入れをすれば経費を計算しやすいのもメリットです。
ヤフオクで商品を仕入れるときに経費となるのは送料のみなので、隠れた経費というものがありません。
メルカリで売るときも、経費となるのは送料と梱包材、そしてメルカリの販売手数料10%のみです。
つまり、ヤフオクで入札を検討している段階で、仕入れ時の経費と販売時の経費が完璧に計算できるのです。
確実に利益が出る金額までしか入札しないということを守れば、赤字になるリスクをほとんどなくすことができます。
稼げる理由③仕入れの交通費がかからない
細かい点ですがヤフオクは自宅で入札するだけなので、仕入れに出かける交通費がかからないのもメリットです。
お店に仕入れに出かける場合、ガソリン代や電車代がかかってしまいます。
1回の交通費はそれほどの料金にはなりませんが、何度も仕入れに出かけているとかなりの金額になります。
ヤフオクで仕入れる場合は自宅で受け取るだけなので、仕入れ時の送料だけしかかかりません。
しかも、送料無料の商品なら無料です。
一度にたくさん落札したり、同梱してもらうことで節約することもできます。
仕入れに必要な経費という視点で見ても、ヤフオク仕入れは優秀です。
ヤフオク仕入れのメルカリ転売で具体的に稼ぐ方法を解説
ヤフオク仕入れのメルカリ転売で稼ぐ方法を具体的に解説しますので参考にしてください。
とはいえ原理はシンプルで、単純にヤフオクで買った価格より高い価格でメルカリで売るということを実践するだけです。
そのためにはどのような作業が必要になるのか見ていきましょう。
①メルカリの価格相場をリサーチ
まずはメルカリで売りたい商品の価格相場をリサーチしましょう。
やり方はとても簡単で、売り切れた商品の価格を調べて相場を予想するだけです。
メルカリのアプリで、売ろうと思っている商品のキーワードで商品を検索します。
検索結果で商品の写真がズラリと並びますが、写真の左上に「SOLD」と出ているのが実際に売れた商品です。
商品ページを開いてみて、いつごろの時期にいくらで売れたのかリサーチして、出品するときの価格を決めましょう。
②ヤフオクで相場より安い商品を探す
メルカリの相場がある程度分かったら、次はヤフオクで商品検索をしましょう。
メルカリの相場よりより現在価格が安いオークションを探して、ウォッチリストに入れていきます。
特に、1円スタートの商品があればどんどんウォッチリストに入れておきましょう。
その後、オークション終了間際の価格を見守ります。
入札数があまり増えず、メルカリの相場より安く買えそうなら、入札して購入しましょう。
メルカリの相場より大幅に安く落札できれば大きな利益を出すチャンスです。
③経費を計算する
販売価格と仕入れ価格をリサーチするときに、転売で必要になる経費も忘れずに計算しておきましょう。
ヤフオク仕入れのメルカリ転売では以下のような経費があります。
- メルカリの販売手数料(10%)
- メルカリで商品を発送する送料
- 梱包材(段ボールや封筒など)
- 仕入れのときの送料(こちら負担の場合)
経費の中で特に大きいのはメルカリの手数料です。
メルカリでは手数料相当分がポイントで還元されるキャンペーンがよくありますので、そういったものも活用しましょう。
④ジャンク品・訳アリ品に気をつける
最後に注意点ですが、ヤフオクで仕入れするときは商品状態に気をつけることが大切です。
特にジャンク品や訳アリ品を正常品と勘違いして仕入れてしまうミスは避けたいところです。
価格が安い商品ということにだけ意識が集中していると、状態の悪い商品を掴んでしまうことがありますので要注意です。
お店と違って現物を見ることができませんので、商品写真と商品説明をしっかりと確認することを習慣にしましょう。
まとめ
ヤフオクで仕入れた商品をメルカリで転売することは禁止されていません。
ヤフオク仕入れのメルカリ転売はすべて自宅の作業で完結しますので、非常におすすめのビジネスです。
ただしヤフオクで購入できるけどメルカリで出品禁止の商品がありますので、その点には注意してください。
転売を開始する前にメルカリの利用規約をしっかりと読んで理解しておくようにしましょう。
メルカリを使った転売はスキル次第で大きく稼げる魅力的なビジネスです。
ヤフオク仕入れのメルカリ転売も、ぜひ気軽にチャレンジしてみてください!
そして、ブログに書けない更に詳しいせどり・転売のノウハウに関しては僕のメルマガで濃い内容を配信させていただいております。
僕の実績者さんたちも0から稼いでこれたノウハウを無料コンテンツMASAMUNEとしてお配りさせて頂いておりますので是非GETして今後の活動にお役立てくださいね!
という感じで本日はここまで、お読みいただきありがとうございました!